地域医療連携のご案内

ホーム > 地域医療連携・医療福祉相談のご案内

地域医療連携室

医療機関のご紹介予約窓口

当院では、地域の医療機関からのご紹介による患者様の事前予約、各種検査予約が可能となっております。

  内容
予約受付時間 月~金 9:00~17:00
お問合せ先 連携室直通電話 
0595-21-3154
連携室直通FAX 
0595-21-3145

 「診療・検査申込書」にご記入のうえ、診療情報提供書とともにFAXでお送りください。造影CT、MRIの場合には、問診票・同意書もご記入いただきお送りください。
 地域医療連携室より原則15分以内に診療予約票をFAXさせていただきます。
 患者さまは、予約日時に診療情報提供書、健康保険証、診療予約票、画像データ、お薬手帳等をご持参いただき、総合受付までお越し下さい。診療結果等の報告については、速やかに地域医療連携室または担当医を通じてご連絡いたします。

各種検査についてのご案内

・マルチスライスCT 2台(キャノン80列・320列)
・MRI(GE1.5テスラ)2台
・超音波検査(腹部一般、心臓、甲状腺、頸動脈、四肢血管 他)
・脳波
・筋電図

発熱外来のご案内

COVID-19検査(遺伝子検査)を実施します。ご希望に応じて同時にインフルエンザ検査もいたします。下記の手順に沿ってご紹介ください。

【予約】
予約受付時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00
(当日のご依頼の場合は、12:00まで)
地域医療連携室に専用申込書と診療情報提供書をFAXで送信してください。

【検査】
※患者さまにお伝え下さい。
予約時間5分前に駐車場にお越し下さい(正面玄関に向かって左側)。 

  • 駐車場のご案内

  • 駐車場に到着した時点で、<0595-21-3135>に電話でご連絡下さい。

    【結果報告】
    当院より本人へ電話連絡
    専用用紙「発熱等受診・検査結果通知書」にて、紹介元医療機関宛てに同日中(18時頃)にFAXで返信いたします。

    おかなみ出前講座のご案内

    地域に開かれた病院、施設を目指し、地域の皆さまとの交流、健康づくりへのお手伝い、医療介護従事者の質の向上、地域貢献を目的に「おかなみ出前講座」を開設しました。
    皆さまがお知りになりたい、体験したい講座等をお気軽にお申し込みください。
    職員が皆さまのもとにお伺いします。
    詳細は下記PDFをご覧ください。

    医療福祉相談室

    入院・通院されている患者さまが、安心して療養生活を送って頂くために様々な医療相談を行っております。

    看護師、医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)が配属されており、病気によって引き起こされる患者さまの様々な問題に対して専門職の立場からご相談に応じています。
    病気や療養生活での不安・悩みなど看護全般に関する事などは看護師、経済的・心理的、社会的問題などに関する事は医療ソーシャルワーカーがご対応しており、医療・社会福祉の多面的な視点で問題解決に向けてご支援させて頂きます。
    またご相談の内容によっては必要に応じ行政や関係機関などとも連携し、問題解決のお手伝いを行っております。

    相談例
    ・退院後の生活がどうしたかいいか
    ・ほかの病院への転医や施設の入所方法について知りたい
    ・介護保険制度や身体障害者制度について教えてほしい
    ・医療費の支払いが心配    など

    相談は無料です。秘密は厳守いたします。
    直接ご来院またはお電話で承っております。
    ご来院頂く場合は総合受付へお声かけ頂くか、医療福祉相談室までお越し下さい。

      内容
    相談受付時間 月~金 9:00~17:00 (土日・祝祭日・12/30~1/3を除く)
    お問合せ先 TEL.0595-21-3135(代表) TEL.0595-21-3154(直通)

    ページのトップへ戻る