社会医療法人畿内会には、岡波総合病院を中心として、
介護施設や訪問看護など患者さんや利用者さん、
ご家族のさまざまな場面を支える看護があります。
一つの道を究めることも、
いろんな看護を経験しながら自分らしい看護を見つけていくこともできます。
あなたがキラキラ輝けるステージがここにはあります。
救命するために一致団結!
医師やコメディカルとともに救急患者さんを受け入れています。
幅広い知識や技術を得ることができます。
患者さんファーストの看護を大切にしています!
全人的に患者さんを捉え思いに添った看護を展開しています。
「岡波で手術を受けて良かった」と言われることにやりがいを感じます!
患者さんにとって緊張感が高まる場所だからこそ、笑顔とコミュニケーションを大切にしています。
患者さんのできる力を引き出す看護を行います!
患者さんのできることが増えるごとに達成感と喜びを感じます。
退院後の生活を全力で支援します!
退院後、その人らしい生活を送れるように地域のさまざまな専門職と連携して患者さんとご家族を支えます。
退院後、生活の場である施設で在宅復帰を目指します!
イベントやレクリエーションを通じて四季を感じられるよう工夫しています。
在宅ケアの主体は利用者さんとご家族です!
ご自宅家族、地域といった暮らしの中で療養を継続できるようサポートします。
患者さんと接する時間を大切にしたいから、
DXを駆使した業務の効率化に取り組んでいます。
ベッドサイドでバイタルサインを入力することができます。また、ベッドサイド端末に患者情報やピクトグラムを表示しスタッフ間で共有できます。
体動センサーが内蔵されたベッドとナースコールを連動することで(離床センサー)患者の転倒転落を予防します。
単回仕様の紙製便尿器を排泄物ごと粉砕処理する機器。汚物処理時間を短縮し医療者を感染からも守ります。汚物処理に要する時間を従来の方法と比較し86%短縮。(当院調べ)