ホーム > 診療/各部門紹介 > 医療安全管理室
私たちは、医療事故の防止および安全性確保のために、医療安全管理業務を行っています。
医療安全管理委員会委員長
家村 順三(副院長)医療安全管理室室長
見田 成子医薬品安全管理責任者
吉川 香(薬剤部薬局長)医療機器安全管理責任者
立石 昇(CE部副技師長)感染管理者
村田 幸(看護師長)患者相談担当者
鈴木 努(事務主任)
医療安全管理者
森本 真紀(看護師長)
(1)週に1回、医療安全管理に関する話し合いをしています。
医療安全管理室会議 | 病院内の安全に関する問題の抽出や問題に対する対策の検討などを行っています。 |
---|---|
医療安全管理委員会会議 | 院長、副院長、事務長、看護部長、薬局長などの管理者により構成された、医療安全に関する事項の最終決議の場です。 |
リスクマネージャー会議 | 各部門の代表者が現場での医療安全に関する問題について検討を行ったり、重要決議事項の現場への周知に努めています。 |
院内パトロール | 病院内の様々な場所を巡回し、危険な箇所や業務を点検したり、重要事項の周知を行っています。 |
(2)医療安全に関する研修会の企画、運営
令和4年度 医療安全研修計画表
研修項目 | 研修日時 | |
6月 | 職員必修研修① お名前名乗ってください (伝達講習) |
6月10日 |
7月 | 職員必修研修① お名前名乗ってください (伝達講習) |
7月9日 16時、17時、17時30分 |
8月 | ☆医療ガス安全講習会 | 8月12日 17時15分~18時 |
9月 | ☆薬剤部 医療安全 | 9月9日 17時15分~18時 |
10月 | 静脈血栓症予防の取り組みについて | 10月14日 17時15分~18時 |
11月 | 職員必修研修 | 11月11日 |
12月 | 職員必修研修 | 12月9日 |
1月 | 職員必修研修① |
1月13日 |
2月 | 職員必修研修② | 2月10日 |
3月 | 令和4年 インシデント報告 |
3月10日 |