ホーム > 診療/各部門紹介 > 心臓血管外来
2022年4月より当院心臓血管外科の責任者を拝命しております神原です。伊賀・名張エリアで、唯一の心臓血管外科であり、地域の方々が安心して手術を受けられるような体制の構築に努めてまいります。
現在、常勤心臓血管外科医が2名(6月からは3名となる予定です)、非常勤医師2名によるサポート体制もあり、昨年度は心臓大血管手術 28例を含む 143例の手術を当科にて施行し、予定手術の手術死亡例は一例も出すことなく、地域住民の救命に貢献できました。
循環器内科、麻酔科、看護師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士を含めたチームが連携することで、手術成績の安定を目指しております。
当科の強みとして、安定した手術手技はもちろんですが、やはり患者の重症度が様々である以上、技術だけで全ての患者を救命できるわけではありません。短期の予後だけでなく、中長期の予後にもこだわり、患者自身がどこまでの手術侵襲に耐えられるかを見極めて、最も効果が期待できる術式を選択、提示します。
さらに、循環器内科との緊密な連携に加えて、三重県でも有数の心臓リハビリテーション施設である当院の強みも最大限に活かし、良好な全身状態での退院を達成してきました。術後も外来リハビリテーションの継続により、地域住民の健康寿命の延伸に貢献し続けます。
副院長
家村 順三●近畿大学医学部 非常勤講師
資 格 | 医学博士 日本外科学会 専門医・指導医 日本胸部外科学会胸部外科 指導医 日本心臓血管外科学会 専門医修練指導者 日本循環器学会循環器 専門医 日本脈管学会脈管 専門医 日本静脈学会 血管内レーザー治療指導医 日本医師会 認定産業医 介護支援専門員 |
---|
部 長
神原 篤志資 格 |
三重心臓リハビリテーション研究会世話人 日本心臓リハビリテーション学会指導士 日本心臓血管外科学会心臓血管外科専門医 日本外科学会専門医 医学博士 認知症サポート医 |
---|
医 師
清水 理江資 格 |
---|
疾 患 | 症例数 |
---|---|
冠動脈バイパス術 | 10 |
弁膜症手術 | 8 |
胸部大血管手術 | 0 |
腹部大動脈瘤手術 | 10 |
末梢動脈手術 | 20 |
下肢静脈瘤手術 | 41 |
ペースメーカ手術 | 20 |
中心静脈ポート手術 | 20 |
気胸手術 | 3 |
その他 | 11 |
計 | 143件 |